能够使用日语进行日常交流是很多日语学习者想达到的目标,打招呼就是日常交流中必不可少的部分,甚至是很多人学习一门语言的开始。该如何使用日语打招呼呢?今天我们就来学习一下日语交流中常用的寒暄用语。

一、常用寒暄用语表
日语常用寒暄用语如下表所示:
| おはよう。早上好。 | こんにちは。你好。 |
| こんばんは。晚上好。 | お元気(げんき)ですか。你好吗? |
| お久(ひさ)しぶりです。好久不见。 | ありがとう。谢谢。 |
| どういたしまして。不客气。 | ごめんなさい。对不起。 |
| さようなら。再见。 | お元気(げんき)で。请保重。 |
| 失礼(しつれい)します。先告辞了。 | よくわかりません。不太清楚。 |
| お気(き)をつけて。请小心。 | 日本語(にほんご)が話(はな)せません。我不会说日语。 |
| すみません。对不起。 | |
其中比较特殊的是“すみません”,有三种用法:
1、招呼
例:すみません、いくらですか。(不好意思,这多少钱?)
2、道歉
例:(撞到别人时)すみません。(对不起。)
3、感谢
例:(接受别人帮忙时)すみません。(真是不好意思,谢谢您。)
二、常用的寒暄用语语法:~てください
还有一种寒暄用语的方式,即~てください(请……)表示请求对方做某种动作。
例:書いてください(请写一下。) ゆっくり話してください(请慢慢说。)
もう一度う言ってください(请再说一次。) ちょっと待ってください(请稍等一下。)
連絡してください(请和我联系。) 手伝ってください(请帮我一下。)
三、寒暄用语使用
用这些寒暄用语进行对话:
A:お元気ですか?(你好吗?)
B:はい、元気です。(是的,我很好。)
A:漢字を書いてください。(请写汉字。)
B:いいですよ。(好的。)
A:ありがとう。(谢谢。)
B:どういたしまして。(不客气。)
热门信息: 日语能力考试报考指南 | JLPT考试报名步骤流程图
知识重点:日语每日100基础词汇总 | 日语考试N2动词篇汇总
留学相关:日本留学文学与语言方向 | 日本留学生如何备考托福